学習戦略・自己啓発

学習戦略・自己啓発

日本人は発音がニガテ?|英語はどこまで“キレイ”に発音すべきか?

日本人は英語の発音が苦手?ネイティブ並みを目指さなくてもOK!“伝わる英語”のコツと、トビーが実践した発音改善5ステップを紹介。完璧より「伝える意志」であなたの声は変わる!
学習戦略・自己啓発

「英文をスラスラ読める」ってどのレベル?|英検1級&TOEIC900が見た“快読ゾーン”の正体

英文をスラスラ読めるって、どんなレベル? TOEIC900・英検1級の読解力を基準に、“心地よく読める”快読ゾーンの正体をトビーが徹底解説。精読×語彙×反復で、あなたの英語が自然に流れ出す!
学習戦略・自己啓発

英語勉強はもう紙に戻れない!|デジタルツール総動員で“爆速ペーパーレス化”する方法

紙ノート信者だったトビーが20年の迷走を経てたどり着いた“デジタル英語勉強法”を徹底解説。iPad・Kindle・Mac・ChatGPTを活用し、効率10倍で続くペーパーレス学習のコツを紹介します。
学習戦略・自己啓発

英語学習にiPadは必要?|英検1級/TOEIC900が実践した最強勉強法

紙ノートでの精読に限界を感じていませんか?本記事では、英検1級&TOEIC900のトビーが実践するiPad勉強法、GoodNotesの使い方、必須アクセサリ5選をまとめました。
学習戦略・自己啓発

基礎文法はどこまで?|文法沼にハマってはいけない3つの理由

「基礎文法の勉強、どこで止めればいいの?」その疑問に答えます。文法沼に陥る人の特徴、やりすぎ学習が危険な理由、そしてトビーおすすめの文法書3冊を紹介。精読フェーズへの橋渡しも必見!
学習戦略・自己啓発

英英辞典、意味あるの?|英検1級・TOEIC900が本気で答えます

英英辞典って本当に意味ある?英検1級・TOEIC900のトビーが、使うべきタイミング・辞書の選び方・活用法を体験ベースで徹底解説!
学習戦略・自己啓発

BBCとCNN、どっちが読みやすい?|読者目線で分かった“英文ニュース”の選び方

BBCとCNN、英文ニュースで読みやすいのはどっち?語彙・構文・リズムから、あなたに合ったサイトを読解力別に解説します!
学習戦略・自己啓発

英語は“willの力”で決まる|TOEIC900点&英検1級を超えたトビーの覚悟と戦略

英語が続かない?その原因は“やる気”じゃなく“意志力=will”かもしれません。TOEIC915・英検1級を超えた戦略を体験ベースで解説!
学習戦略・自己啓発

TOEIC900点・英検1級、取ってよかった?|達成後に気づいた「本当の価値」と反省点

TOEIC900点・英検1級は本当に取る価値がある?——20年迷走したトビーが語る、ダブル取得で得られた“見えない資産”とちょっとした後悔。これから目指す人の背中を押すためのリアル体験記です。
学習戦略・自己啓発

英語レベル、今どこ?|TOEIC・英検・CEFRで見る「準上級者」の超コスパ領域とは

TOEIC・英検・CEFRで英語レベルを可視化!準上級者が最強コスパな理由と、次に進むための学習戦略をトビーが徹底解説!